baumtough 木用浸透性塗料
BAUM-TOUGHは製造元ユートピア建材株式会社の登録商標です。
木用浸透性塗料”バウムタフ”とは
木用浸透性塗料バウムタフは、
シックハウス症候群の原因物質とされる成分を含まないヒトと地球にやさしい塗料です。
材質に浸透し、一体化するので、耐摩耗性が向上します。
さらに速乾性が高く、無臭なので、長期の換気が不要で、施工後すぐに使用できます。
●内部に浸透し、ガラス質の結晶を形成し、硬度を高め、耐摩耗性が向上します。
●浸透させた木材は、過度な収縮・変形がなく、木が本来持つ特性を生かします。
2種類の用途
特徴と効果
浸透性木材塗料の構造
抗菌性塗料 抗菌試験検査
施工工程の一例 標準施工4回塗り
体育館床板の維持管理について、ご注意ください。
体育館床板の剥離が原因で重傷を負う事故が発生したことを受け、文部科学省から「体育館の床板による負傷事故の防止について」通知文書(29施施企第2号 平成29年5月29日)が通知されました。
通知文書内で、床板が剥離する要因として、清掃時等における想定以上の水分の吸収及びその乾燥の影響が考えられ、『体育館の床の水拭き及びワックス掛けの禁止』が示されています。
体育館での事故防止の為に床板の適正な維持管理が求められています。